雪で既存の雪止めが壊れてしまったので、屋根と雪止めアングルの交換をします

傷ついた屋根のトタンと雪止めを剥がしていきます。

このように屋根も部分的に交換することも出来ます!
本格的に雪が降る前に作業完了出来て良かったです。
雪で既存の雪止めが壊れてしまったので、屋根と雪止めアングルの交換をします
傷ついた屋根のトタンと雪止めを剥がしていきます。
このように屋根も部分的に交換することも出来ます!
本格的に雪が降る前に作業完了出来て良かったです。
本日は米沢市にて屋根の葺き替え工事です。
一階部分も屋根が古くなって、雨漏りする箇所もあるとのこと。
トタンを剥がしてみると、トタンとフェルトの間に汗をかいてます。
外気と家の中とで気温差があるため汗をかくことは稀にあることなのですが
その際フェルトでしっかり水分を止めるはずが、フェルトが古くなり
破れてしまい家の中に入ってしまって雨漏りとなります。
今回は通常のアスファルトルーフィングより防水性・水密性・耐久性に優れた
改質アスファルトルーフィングを使用しております。
工事は約1週間ほどで終了しました。
お客様にも大変喜んでいただけました。
今年の大雪で東側がやられています。
写真は3月のものです。
屋根の垂木を直した写真は撮り忘れました ( ノД`)シクシク…
綺麗に直りました。
小屋の雨漏りがヒドイので屋根を新しくして欲しいとのご依頼!
高畠町糠野目です。
人の通りがあるところなので、雪止めを付けます!
ステキな感じに仕上がりました!